toggle
Blog
2022-11-01 | イベント報告, Blog

甘糟屋敷にて特別ヨガクラスを開催させて頂きました。

先日、甘糟屋敷での特別クラスを2本立てで開催させて頂きました。

大好きな方が運営を担当していて、そのご縁でこの場所を利用させて頂けたこと、とても有り難く思います。

その方が運営から離れるということもあり、私がここでクラスをさせて頂くことも最後となりました。

奇しくもその方が、甘糟屋敷を担当されてから、初めてのイベントも、最後のイベントも、私がお借りさせて頂くという形となりました。とてもご縁のある場所だったなぁ感じます。

当日は天候もよく、急遽当日参加OKにして、出来るだけ多くの方に、この場でのヨガの心地よさを体験して頂けて良かったです。

コロナ禍でオンラインクラスが随分普及し、それはそれでとても大きな恩恵ですが、対面クラスだからこそ生み出せるもの、分かち合えるものは確かに存在し、ともにその空間に存在することで伝わるもの、触れ合いによって気づくことの大きさは、計り知れないといつも感じます。

ヨガのクラスは場のエネルギーにすごく左右されると私は感じています。氣のいい場所は私の意識もガイドも変わるのです。

都内近郊で、あれだけの自然を有し、心地よいプラーナで満たされた、静かで落ち着きのある空間を使わせて頂けていた事は、本当にありがたかったです。

私はいつも縁に助けられ、ヨガを伝える役割をさせて頂いているなぁと思います。

だからこそ、自分の出来ることは惜しむことなく最善を尽くし、とても広く深い、厳しく優しいヨガの教えを、これからも私なりに精一杯伝えさせて頂こうと思います。

ご参加の皆様、ありがとうございました🙏
命の栄養となる時間となっていたら嬉しいです。

2022-11-01 | スケジュール, Blog

「アンチエイジングフェア2022 」登壇させて頂きます。

フジテレビジョン/日本抗加齢協会 主催
『アンチエイジングフェア2022 in 台場』
に登壇させて頂きます。

入場料無料ですので、インド帰りの私に是非会いに来てください☺︎✴︎

【登壇日時】11/20(日)14:00〜14:30
【開催場所】フジテレビ本社屋
【参加費】 無料

【内容】
スキマ時間に椅子に座ってできる
「セルフケアヨガ」
仕事の合間、家事の合間で椅子に座ったまま簡単にできる、即効性のあるセルフマッサージや、ヨガストレッチをご紹介します。

イベント詳細はコチラ

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

アンチエイジングフェアについて

あなたのアシタ・キレイ・ゲンキに出会えるイベント「アンチエイジングフェア」が、3年ぶりに待望のリアルイベントとしてお台場にて開催されます。お台場・フジテレビ会場での開催は2018年以来、4年ぶりとなります。

◆開催期間 11月18日(金)~ 20日(日)
◆開催時間 10:00~17:00
◆入場料  無料 
◆開催場所 フジテレビ本社屋
(所在地:東京都港区台場2-4-8)
エントランス/フジテレビモール/22Fフォーラム

商品デモ・測定ブースと話題の商品の出品・サンプリングで美と健康をサポート
出展社ブースでは、人生100年時代に向けて、美しく健やかに過ごすための商品・サービスをご紹介しています。

商品デモブースや測定ブースなど、皆様が気になっているアンチエイジングの秘訣を見つけることができるでしょう。

また、機能性表示食品をはじめ、毎日の生活で試していただきたい商品を多数展示出品・サンプリング予定となっております。

また、商品の試飲など実際に会場でお試しいただけるブースも出展予定です。

特設ステージでは、著名人や講師の方々によるセミナーを連日開催!

R-body代表 鈴木岳さん×テニスプレーヤー 伊達公子さんのセミナーが参加者と一緒に楽しんでいただける内容で、日々健やかに過ごすためのヒントをお持ち帰りいただけるでしょう。このほか、様々なジャンルのゲストも登場予定です。

2022-10-31 | イベント報告, Blog

祈りに触れる1dayリトリート

〜祈りの道に触れる〜
天川洞川1dayリトリート
昨日無事開催しました。

初めてこの地を訪れた時、ものすごく縁を感じ、その土地にいるだけで、”わたしがわたしに戻る”感覚があった。

この地には、信仰の山があり、清らかな水があり、祈りの場が沢山ある。

いつかこの地でリトリートしたいなぁって思ったけど、その当時の私にとって、それはまったく現実味のない、ただの妄想だった。

それが数年たち、縁に導かれこの地に住まい、たくさんの人に力を貸してもらいながら、今回のリトリートを開催できたこと、その奇跡の巡り合わせに、改めて意識を向けると心が震えます。

そこに”神の力が働いている”とすら感じるご縁。
感謝しかありません。

数日前の天気予報では雨の可能性高かったのですが、当日はピッカピカの晴れ!とても暖かく過ごしやすい1日でした。ありがたいことです。

初めての試みで、私のガイドに至らない点は多々ありましたが、この地の歴史、信仰にふれ、そのご神氣を体で感じてもらう時間を過ごし、参加者がそれぞれに何某かを感じとって下さったことを、嬉しく思います。

山の中を歩きゴール地である龍泉寺にて、護摩祈祷をして頂きました。自然の中で1日を共に過ごしたメンバーで、最後に行った護摩は言葉にならない感覚がありました。

龍泉寺の院主さんが、護摩のはじめに
この火は私たちの祈りをご本尊に送り届けてくれるもの、そして私たちの煩悩を焼き尽くしてくれるもの
とお話しして下さいました。

まさにそれを体感するという有難い時間でした。

この地で繋がった大好きな人たちが、命を込めて育んでいるお茶やお菓子を、味わってもらえたことも嬉しかったです。

まずは今回このリトリートの開催のきっかけを与えてくれ、サポートをしてくれた、 大橋茶屋 に、そして今与えられている全てのご縁に感謝します。

ともに過ごして下さった皆様、ありがとうございました🙏

願わくばここでともに過ごした時間が、皆さんの命の栄養となりますように。

そしていつでも必要な時にこの地に戻って、お祈りして下さいね🤲

2022-09-08 | ニュース, Blog

好評につきアーカイブ販売致します「アーユルヴェーダの智慧を生活に生かす」

ヨガ講座
8/20に開催されたオンライン講座
「アーユルヴェーダの智慧を生活に生かす」

クラス終了後も沢山のお問い合わせを頂きました。
ありがとうございました。

まだアーカイブ視聴は可能か、とのお問い合わせを複数頂いたので、この度改めてアーカイブの販売をすることに致しました。

見逃したという方は、このタイミングをご活用下さいませ。

お申込みはコチラ

【視聴期間】9/22(木)迄
【料金】¥3,300

※8/20に開催された、 学ぶ「yoga theory」と同じ内容になります。受講済の方へはメールにて50%オフの割引コードをご案内しています。

[内容]レッスン視聴時間:約2時間
アーユルヴェーダは、生命の科学と言われる南インド発祥の伝統医療です。
病気を治すということだけでなく、体、心、魂が健康な状態で生きるための医療です。

アーユルヴェーダでは、私たちの体や心の状態が「空・風・火・水・地」の5つの要素から成り立っていると考えられています。

それぞれにどんな特徴があるかを理解し、5つのバランスが取れるように、ヨガで働きかけていくための、基礎知識を学んでいきます。

アーユルヴェーダの智慧は、自分に対する新たな視点を養います。
その新たな視点は、ご自身が快適に暮らすための、大きなサポートになるでしょう。

この内容は生活の中で、私がとても大切にしている智慧です。今までは対面クラスのみでお伝えしてきましたが、やはり多くの人に受け取って頂きたいなと感じ、オンライン講座を開催しました

自分自身を理解すること、そして人と心地よく関わることに活かせる、大切な智慧です。受け取って頂けたらうれしいです。

 

「LIFE TUNING DAYS」オープニングイベントにて、ヨガレッスンさせて頂きます!

自分と大地をつなぐ。
心と身体をつなぐ。
自分のバランスを見つめ、本来あるべき姿に自分をTUNINGする(=整える)。

その考え方を実践し、参加する人が本来の自分を見つけ、取り戻すためのトータルウェルネスプラットフォームとして活動する「LIFE TUNING DAYS」


東急コミュニティプラザにて、コミュニティスペースがオープンします。そのオープニングイベントに登壇させて頂くことになりました🙏

近々の告知になりますが、
スケジュールが合う方は是非☺︎✴︎

1時間のレッスンとトークショーの90分です

日時:9/23(金、祝) 14:30~16:00
場所:東急プラザ渋谷 4F
参加費:2,500円(税込)
定員:28名

お申し込み・詳細はコチラ

※定員に達した時点で終了となります。

他にも素敵な先生方が沢山登壇されます
ライフチューニングデイズコンセプトショップですてきなお土産もご準備してますので、お早めにチェックしてくださいね!


【レッスン内容】
-内なる安らぎに宿るマインドフルネスヨガ-

マインドフルネスとは、
過去や未来ではなく、「今」に在る状態。
考えや感情に振り回されているのではなく、
冷静に観察し気づいている状態。
外の刺激に翻弄しているのではなく、
自分の内に常にある静謐に宿る状態
 
このクラスでは、ヨガのポーズを、内観(自己観察)を深めるために行います。形の正確さにこだわるのではなく、瞬間瞬間の体の変化を観察することに、重きを置きます。
 
 ポーズや呼吸法を行いながら、集中して自分の感覚に深く意識を向けると、心身に微細な変化が次々に起こっていることに気がつきます。
そういった心身の反応は、自分の生命のデータです。この情報を集めていくと、今の自分に何が本当に必要で、何が不要なのかが、掴めるようになっていきます。
 
 また、今起こっていること、感じていることを、判断評価しないで、ただ観る練習をしていくと、今という瞬間起こる事実が把握できるようになり、自分を縛る妄想や思い込みが次第になくなり、自分の内に常に在る、安らぎに気が付けるようになっていきます。
この時間で、自分の内へと向かっていく練習をし、外の刺激に振り回されている状態から、囚われの無いマインドフルネスな生き方へと繋げていきましょう。

【満員御礼】〜祈りの道に触れる〜 天川洞川1dayリトリートのご案内

【ご予約定員に達しました🙏】

ついにお届けできる準備が整いました。
⁡修験道の発祥の地で行う1dayリトリート。

今でも女人禁制を守る世界唯一の山であり、世界遺産でもある大峯山。その山の麓にあり、登拝する行者さんをお出迎えする役割を持つ「大橋茶屋」とのコラボ企画として、今回のリトリートが開催されます。

この場所をみんなに紹介できることを、とても嬉しく思います。

〜祈りの道に触れる〜
天川洞川1dayリトリート

【日時】10月16日 (日)
11:00~16:00前後
(集合時間10:30前後)

【料金】
早割⇨¥9,000 円税込 (9/15(木)迄)
通常⇨¥9,900 円税込

【場所】
奈良県 天川村 洞川

ご予約・詳細はコチラ

【内容】
山に抱かれ 水で清め 火に祈る

修験道とは、自然の中で修行することにより、悟りを得ることを目的とする日本古来の山岳信仰です。行者(山伏)をお迎えする宿場として栄えた洞川という地区は、今でも信仰が生活の中に息ずいている土地です。

大橋茶屋にて、山岳信仰とヨガ哲学を織り交ぜお話をし、“祈る”ということに意識を向けていきます。そして発菩提心門より「洞川自然研究路」を龍泉寺まで歩きます(およそ5kmほど)。澄み切った美しい水が流れる渓流の脇を歩く道。途中には滝や行場である洞窟があります。その道すがら、ヨガ、呼吸法、瞑想、読経を実践していきます。最後は龍泉寺にて、護摩祈祷を行います。

私が日々学び、実践している沖ヨガでは、“祈り”とは、「神と私を結ぶ行い」と説いています。そして“神”とは「生命」であると説いています。生きとし生けるものを生み出し、生かそうとする「大自然の法則/宇宙のシステム」が神であると。

自然が豊かで、祈りや信仰が生活の一部になっている土地では、“神”を身近に感じることができます。この時間で、自分の内にも外にも、あらゆる場所に遍在する、八百万の神に触れる体験をしてみてください。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
余談ですが、大橋茶屋で自家焙煎されてる珈琲豆は美味ですよぉ。

コーヒー大好きな私は、いつも都内で美味しいコーヒーを求めて彷徨い歩いてましたが、ここでも美味しいコーヒーを飲めることを、とても嬉しく思っています。

コーヒー好きは一度お試しあれー☕
大橋茶屋

1 2 3 4 5 6 7 94