toggle
2017-11-20

指導者としての学びの時間

半年間にわたって学んだ、スポーツトレーナー清水忍先生によるアドバンス指導者養成コース「清水塾」

先週の土曜日が最終日でした。

清水先生は、私がYMCに入社した当時に、講義を担当して下さっていて、解剖学や生理学の講義を受けさせてもらったり、指導者研修をして頂いたり、本当にたくさんのことを教わった恩師です。

私の指導者としての在り方は、清水先生にもっとも色濃く影響を受けています。

フリーランスになり、パーソナル指導も始め、改めて清水先生から、「指導」の根本を学ばせて頂こうと、受講を決めました。

スポーツトレーナーの指導者養成ということもあり、この学びが自分にとってちんぷんかんぷんな部分があることは予想できたし、下手したら迷惑かけるな、、、と思ったのですが、やはり清水先生のもとで、改めて指導者としての在り方を学びたいと思い、参加させて頂きました。

受け入れて下さった清水先生に、感謝します。

一緒に受講していた仲間も、知識不足のわたしを、何かとフォローしてくれて、彼らからもらった、知識やアイディアも沢山ありました。

学べば学ぶほど、自分の足りてない部分を目の当たりにする日々。

ショボーン・・・としたぶん、まだまだ自分に伸び代があるんだなと、ヤル気がむくむく湧いてきます。

指導するとは、自分がしたい事、伝えたいことを行うのではない。

相手が必要としているものを、相手が理解できるように伝えるということが大事。

その為には、指導者が柔らかい思考をもち、多方面から物事をとらえ、様々な角度から提案が出来るようになること。

そしてそれを相手の知識レベルに合わせて、理解できる説明ができるようになること。

指導者はエゴを捨て、相手を導くことに徹すること。

そんな清水先生の教えからは、ヨガの教えである、調和を感じます。

この講座で与えられたものは、指導者として、自分の意識を変えるきっかけ。

そのきっかけを元に、経験を重ね、もっと人に寄り添い導ける、私になれるように、これからも精進して参ります。


それにしても清水先生はすごい。

自分が指導者として、色んなものが見えてきたからこそわかる、清水先生の指導者としてのスキル、人と場の空気を見る力、講座を進める上での様々な仕掛け。

感服です。

清水先生の指導者としての在り方が、もうヨガそのものだなーと、いつも思います。

少しでも近づきたいなーと、思いながら、会うたびに清水先生もパワーアップしており、全然近づけない。

そんな恩師がいることを、とても幸せに思います。

 

 

鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ情報

ほかの記事をよむ